2017年 社員旅行 in京都 2日目
2017.10.21
こんにちは!ユニトラストの新人組です!
2日目は自由行動!ということで、みんな思い思いの場所に足を運んでいました。
中には彦根や伊勢、大阪など、他県へ足を伸ばしていた先輩方もいらっしゃいました。送られてきていた写真を眺めるだけでも楽しそうな様子が伝わってきて、皆さん社員旅行を満喫していたように思います。
今回はその中で新人5人の2日目の様子を少しずつ紹介していきたいと思います!
寺社巡り
こんにちは!ユニトラストの富樫です。
私は先輩方と一緒にお寺や神社を見に行ってきました。
まずは八坂神社です!
多くの観光客で賑わっていました。
祇園祭でも有名な神社の境内には、綺麗な景色がたくさんありました。
柳を撮る富樫。見た瞬間、自然とシャッターに手がいきました。。
柳を前に記念撮影!先輩みたいに自分も何かポーズをとればよかったかな。
八坂神社を後にし、休憩するために6月にオープンしたという畳のお座敷があるスターバックスに行きました…..が!
お客さんが多すぎてお座敷には座れませんでした、残念。
築100年を超える家屋を改装したらしく、店内は和風の雰囲気であふれていました。
その後、近くのお土産屋さんを巡っているとジブリショップが目に入り思わず中へ…..。
そしてトトロと記念撮影!普段見れない先輩たちの一面を見ることができました!
そして一行は京都五山、第3位のお寺である建仁寺に向かいました。
建仁寺には、国宝である風神雷神図がある他、法堂の天井には2匹の龍が描かれた双龍図がありました。
最後に本能寺へ向かいましたが、残念ながら拝観時間に間に合いませんでした。無念…….。
またいつか、京都に訪れることがあれば再チャレンジしたいですね。
猫好きが集っていたので、その日の締めに猫カフェで京都の猫達とも遊び、1日歩いた疲れを癒しました。
先輩方と一緒に見て回り、普段見れない一面を見たり、綺麗な景色を見て写真を撮ったりと、とても充実した1日でした。
富樫からは以上です!
嵯峨野の竹林
こんにちは、ユニトラストの安里です。
京都に行くなら竹林!の私は、嵐山へ行ってきました。
まっすぐに伸びた竹が風情たっぷりの小径。
その場にいるだけで癒されます、、
緑が目に優しい!
360度、どこを見ても竹!
雨がちらちらと降っていましたが、雨に濡れた竹の緑もとても鮮やかでした。
途中、野宮神社がありました。
良縁・子宝・学問のご利益があり、源氏物語にも登場する有名な神社です。
とても混んでいて参拝できなかったのが残念でしたが、、
また次回行けたら良いなぁと思います。
新人の女子同士話も盛り上がり、とても楽しかったです!
貴船神社
こんにちは、ユニトラストの三島です!
わたしは行ってみたかった念願の貴船神社を参拝しました!
貴船口のバス停から歩くこと30分….貴船神社に到着!
「水は万物の命の源。」
貴船神社には水の神さまが祭られています。
平安時代の歌人・和泉式部もたびたび参拝するなど古くから信仰されている神社です。
水神であることから呼び名も濁らず「きふね」と呼ばれているそうです。
鳥居をくぐると…
ガイドブックなどでよく目にする春日灯篭の連なる参道~~
朱色の灯篭が色鮮やかで素敵です!
本宮を参拝後、水占いをしました。
おみくじを水に浮かべて……気になる運勢は…
大吉◎
いいことあるといいな~~
貴船神社は本宮、中宮(結社)、奥宮と3社あり、三社詣りといって本宮⇒奥宮⇒中宮(結社)の順序で参拝するのが特徴だそうです。
趣のある奥宮の雰囲気が好きでした。
のんびりと散歩しながら見た緑と涼やかな水に癒されました。
京都に行く機会があればぜひ貴船神社に足を運んでみてください!
清涼寺と今宮神社とあぶり餅巡り
こんにちは、ユニトラストの本木です。
二日目は今宮神社と清涼寺でお参りした後にあぶり餅をいただいてきました。
清涼寺
午前中は同期の女子3人で清涼寺にお参りをしてきました。
京都府京都市右京区嵯峨にある釈迦如来が御本尊の浄土宗の寺院です。
ただ、今回の場合は御本尊が国宝展(京都国立博物館)で出座中だった為直接は参拝していけませんでしたが、お参り後、【大文字屋】にてあぶり餅を頂きました。
【あぶり餅】とは…二股に分かれた串に餅を刺し、きなこをまぶした後炙り、白みそで作られたたれをかけた餅のこと。とある女子社員ホイホイだったり。
【大文字屋】は下記2店舗とは違い、ゆったりとした雰囲気で、落ち着いて食べる事のできる場所だなと思いました。味もくどすぎず、15本あったあぶり餅をぺろりと食べあげました。
ですが、まさかこの後午後に2人前を頂く事になるとはこのときは思いもしませんでした…
今宮神社
午後は女子組とは離れ、今宮神社の方に向かいました。
今宮神社とは京都市北区紫野にある、写真の様な色鮮やかな朱塗りの楼門が目印の神社です。
昔はこの今宮神社があった土地には疫神であるスサノオという神様を祀る社があったとされていたそうですが、平安時代後期に町中に疫病や災害が流行した為、大己貴命(おおなむちのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)、奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)を新たに創祀されたそうです。
ここで頂ける御朱印は他の所のような御朱印の他に、2面を使用し花傘の朱印と今宮神社の墨書きを施したかわいらしい特別な御朱印を頂けるのです。
私も思わず御朱印帳デビューしてしまいました。
かわいらしいでしょう?
あと今宮神社東門前にあぶり餅屋が2店舗向かい合って営業しています。
かざりやといち和という2軒のあぶり餅茶屋がお客の掛け声合戦をしお客の取りあいを繰り広げられておりますが、関係なく両方の店に入り食べ比べしてきました。
こちらがかざりやのあぶり餅。他の店舗と比べ餅の触感も柔らかく、甘めのたれが特徴です。
そしてこちらがいち和のあぶり餅。甘さではかざりやよりもすっきりした甘さで、
良く焼かれているのか香ばしい香りが強いあぶり餅です。
さすが京都三大あぶり餅、どのお店のあぶり餅もおいしいですが、あえて言うなら、
甘さを求めるなら【かざりや】
後味良く、香ばしさを求めるなら【いち和】
視線を気にせずゆったりと頂きたいなら【大文字屋】
といった感じでしょうか。
健康に御利益のある神社をまいった後とあぶり餅が食べたいなと思ったら是非足を運んでみてくださいね!
追記:さすがに3人前はきつ過ぎました。みなさんは適量をお食べくださいね♪
鉄道博物館と…
こんにちは。ユニトラストの小原です!
社員旅行2日目、京都。ですが、京都らしい場所は他の皆にお任せしたいと思います。
私は朝から先輩方と、京都駅よりバスで10分、徒歩20分の場所にある京都鉄道博物館に行きました。
4人でホテルの最寄駅の改札で迷ったり、私の調査不足で徒歩で向かうことになったりと紆余曲折ありましたがなんとか到着。
展示されている0系新幹線の車両の中にて。昔懐かしいその車内に先輩方もご満悦です。
新幹線以外にも寝台特急の車両の展示や、京都周りの路線のジオラマ、博物館の周りの路線を一望できる展望フロアなど鉄道好きにはたまらないコンテンツが盛りだくさんです。
閉館ギリギリで訪れた転車台にて。ずらりと並ぶ様は非常に迫力がありました。
朝の11時から閉館の17時までいましたが、全て回りきることができませんでした。そのくらいボリュームがあります。
鉄道ファンはもちろん、それ以外の方でも十二分に楽しむことができると思いますよ。
その後、博物館を出た私はその場の思いつきで京都の世界文化遺産に含まれる宇治上神社の近くにある「大吉山」展望台へ。
だいぶ遅くなっていたので最初は1人で行こうと思っていたのですが、先輩もついてきていただけることになり、2人で宇治の駅へと向かいました。
この大吉山は標高131mとあまり高くなく、傾斜も比較的緩やかなので登りやすい、というお話。
…だったのですが、私が登り始めたのは18時半。もう既に周辺はだいぶ暗くはなっていたのおり、遊歩道に一歩足を踏み入れたらそこは完全な闇でした。一切の灯りがありません。遅めの肝試し気分です。1人で来ていたら怖気づいて帰っていたことでしょう。
そして登ること20分、辿り着いた展望台から撮影した写真がこちらです。
夜の宇治の街並みを一望できる展望台。スマホで撮影した写真で伝わりきるかどうかはわかりませんが、言葉で言い表せないほど綺麗な景色でした。真っ暗闇の中、登った甲斐がありました。
ちなみにこちらは先輩からいただいた写真です(私はうまく撮れませんでした)。思いつきにお付き合いいただいた先輩に感謝を。帰りの焼肉重おいしかったです。
と、私の京都社員旅行2日目はおおよそ京都らしい要素があまりなかったのですが、個人としては非常に満喫してました。
京都鉄道博物館と大吉山。興味がおありの方は是非京都を訪れた際に足を運んでみてはいかがでしょうか。
2日目の旅が終わったあとは、ホテル近くで呑んでいる方や、ホテルの一部屋に集まって夜を過ごす方、残り少なくなってきた社員旅行を皆それぞれ楽しんでいました。中には疲れ切って帰ってすぐに寝てしまった方もいらっしゃいました。
それぞれが訪れた京都の名所はどこも見どころがあり、とても楽しかったです!
1日目、3日目の「2017年社員旅行」の記事もぜひ見ていってください。
1日目はこちら⇒<2017年 社員旅行@京都 1日目>
3日目はこちら⇒<2017年 社員旅行@京都 3日目>
CONTACT
お問い合わせ
あなたの「想い」に挑戦します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
受付時間:平日9:00〜18:00 日・祝日・弊社指定休業日は除く